|
|
 |
西オーストラリア世界遺産 |
 |
 |
ストロマトライト
西オーストラリアで最初に世界遺産に登録されたのはシャークベイ(シャーク湾)となっております。世界遺産登録の1番の理由となるのは世界最古の生物として知られているストロマトライトです。知らずに見るとただの岩のようにみえるストロマトライトですが実際に毎年少しずつ成長している興味深い生物です。ストロマトライトは実は有機体のかたまりで1個単位ではとても人間の目では見れないが1平方メートルになんと30億のストロマトライトが生息しているのだ。その他にもシャークベイ周辺は世界最大のジュゴンの生息地や野生のイルカが見れることで世界中から観光客が訪れております。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
バヌルル国立公園
かなり前から候補には上がっておりましたが最近やっと世界遺産に登録されたのがバヌルル国立公園です。バヌルル国立公園は蜂の巣のような奇岩群で知られているバングルバングルで有名です。バングルバングルをみるならやはり遊覧飛行を現地で参加するのがお勧めです。上空から素晴らしいバングルバングルの景色をお楽しみ下さい。 |
 |
 |
西オーストラリア世界遺産 |
 |
|
|