|
|
 |
パースの歴史深い町ヨーク |
 |
 |
 |
 |
ヨーク(York)はパースから東に約97キロ離れた場所にある歴史深い町。実は西オーストラリアの内陸で一番最初に開拓された町なのです。1871年に開拓されたヨークはアボン川(Avon River)沿いに位置しているファーム地帯。ヨークはイギリスのヨークから名づけられ町。古い建物が並んでおり、パースからも近いため人気の観光地となっております。とても小さな町ですが、のんびりした雰囲気をだしており写真家に人気のスポットでもあります。パースから近いため日帰りで訪れる観光客が殆どだがホテルもあるため、宿泊することもできます。 |
 |
 |
 |
ヨークの主な観光地はヨーク自動車博物館(York Motor Museum)、人気の写真スポットである公会堂(Town Hall)などとなっています。特にヨーク自動車博物館では様々な定評があり、古いレース用の車を取り扱った博物館としてオーストラリアでも有名です。その他にもスカイダイビングができる町としても知られており西オーストラリアの観光地としてなくてはならない町となっています。あまりヨークだけに行くツアーは催行されていませんが、パース発のウェーブロックツアーの殆どがヨークを休憩スポットとしておりますのでツアー中に立ち寄ることができます。 |
 |
 |
 |
 |
|
|